あご(あご下)脱毛とは?
女性も処理するメリットや施術回数、おすすめプランを紹介!

鏡を見たときに自分のあごのムダ毛が目に留まってしまい、ショックを受けたことがある方もいるのではないでしょうか。
「あごのムダ毛=男性の問題」といったイメージがありますが、女性もホルモンバランスなどの影響で太いムダ毛が生えることがあります。
また、あごは自己処理を忘れやすい部位でもあり、脱毛を検討している方も多いのではないでしょうか。
そこで、あごの脱毛とはどういった脱毛なのか、その対象となる範囲や脱毛するメリット、脱毛ラボのおすすめプランについて紹介します。
あご脱毛が完了するまでの回数の目安や、よくある疑問についても触れているため、「あご脱毛をした方がいいのか悩んでいる」「あご脱毛をする際のプランで迷っている」といった方は、ぜひ参考にしてください。
目次
あご(あご下)脱毛とは

あご脱毛では、唇の下からあごの先までを脱毛します。
あごのムダ毛は男性だけではなく、女性であっても「まばらに太い毛が生えきた」「産毛が多い」などの悩みの原因となる場合があります。
特に濃い毛は、ストレスやホルモンバランスが崩れることで生えてしまうことがあります。
自己処理している方もいますが、肌トラブルが起きる、毎日のことで面倒に感じることもあるでしょう。
そこでおすすめなのが「あご脱毛」です。脱毛することであごのムダ毛が気にならなくなり、自己処理による肌トラブルも軽減できます。
あご(あご下)脱毛をするメリット
「あごは自分でも見やすいから、自己処理も難しくないのでは?」と思われがちですが、あご脱毛には次の3つのメリットがあります。
- 自己処理の手間が省ける
- 自己処理による肌トラブルが軽減できる
- 化粧のりが良くなる
どのメリットも、あごのムダ毛に悩む方にとってうれしいメリットではないでしょうか。
自己処理の手間が省ける 自己処理の手間が軽減できるのは、あご脱毛をする最大のメリットといえます。
特に太いムダ毛がある場合、自己処理は毎日行うという方も少なくありません。しかし、毎日の処理は手間がかかり、処理し忘れてしまうと恥ずかしい思いをしてしまうこともあります。
あご脱毛をすることで、毎日の自己処理の手間が省けるだけではなく、処理忘れの心配もなくなります。
自己処理による肌トラブルが軽減できる あごのムダ毛の自己処理に、カミソリを利用している方もいるのではないでしょうか。
あごは顔の一部で丸みがあり平面ではないため、自己処理しづらい部位でもあります。カミソリや毛抜きなど自己処理方法はさまざまですが、自分で処理する限り肌を傷つけてしまう可能性があります。
脱毛をすることで自己処理の負担が減るのと同時に肌を傷つけるリスクも軽減できるのは、あご脱毛の魅力です。
化粧のりが良くなる 「あご周りの化粧が浮いている気がする」といったことはありませんか?
化粧のりが悪い理由のひとつに、産毛の存在が挙げられます。
産毛がある状態で化粧をすると、ファンデーションなどの化粧品と肌の間に産毛が挟まれてしまいます。肌に直接化粧が触れないため、浮いた印象になってしまうのです。
脱毛すると間に挟まれていた産毛がなくなり、下地やファンデーションが肌に密着することで化粧のりが改善されます。
また、あごの毛穴が目立って気になるという方は、脱毛することで改善されるかも知れません。
毛穴が目立つ理由としては、自己処理によって肌にダメージを与えてしまっていることや、ムダ毛が毛穴に残ってしまっていること、皮脂や汗が毛穴にたまりやすくなっていることが考えられます。
脱毛をすることで、自己処理による肌への負担も減りムダ毛がなくなるため、皮脂や汚れが溜まりにくく毛穴が目立たなくます。
あご(あご下)脱毛にはどれくらいの回数・期間が必要?
あご脱毛は、どれくらいの回数や期間が必要なのでしょうか。
必要とする回数や期間は、毛質や毛量などによって変わるため個人差があります。
多くの脱毛は、メラニン色素に反応し脱毛効果を促します。そのため、毛のメラニン色素が薄い産毛が多い場合は、脚や腕に比べ効果を感じるまでに時間がかかりやすいです。
鼻下程度の産毛であれば12回程度が目安であり、人によっては18回以上必要とするケースもあります。
また、腕や脚と同じような太さや濃さの場合は、4回~6回程度で毛が細くなったといった脱毛効果を感じ始めるでしょう。
一般的に2~3ヶ月周期で脱毛することが多く、コースを消化するまでに2年半程度を要します。
脱毛ラボなら最短2週間に1回通える 特に脱毛完了までの2年半が長いと感じる方に注目してほしいのが、脱毛ラボの脱毛コース完了までの早さです。
脱毛ラボで採用する「S.S.C脱毛」は、脱毛部位に専用ジェルを塗り特殊なライトを当てることで、ジェルに含まれる抑毛成分が溶け脱毛効果を促します。
毛根組織に直接ダメージを与えないため、痛みを感じにくく早いペースで通えるのが特徴です。
脱毛ラボでは最短2週間に1回通えるため、12回の施術であれば最短半年程度でコースを終えることもできます。
しかし、早いペースで通うためには予約の取りやすさも重要です。
脱毛ラボは、22時まで営業し仕事やバイト帰りでも予約ができるよう配慮しています。また、連射脱毛マシンを使用しているので施術時間も短いのが特徴です。
営業時間を長く施術時間を短くすることで予約枠を増やし、予約が取りやすいよう工夫されているため短いスパンで脱毛できます。
「早く脱毛プランを終わらせたい」「自分の都合に合わせて通いたい」といった方に、脱毛ラボはおすすめです。
あご(あご下)脱毛をするなら脱毛ラボのプランがおすすめ
あご脱毛の料金は、脱毛サロンによって異なります。脱毛ラボを例に、どれくらいの料金がかかるのか見ていきましょう。
脱毛ラボであご脱毛をする場合の料金は、次の3つのプランがあります。
- 月額制脱毛プラン
- 回数パック脱毛プラン
- 1回単発脱毛プラン
あご脱毛の料金を考えた際に確認してほしいのが、あご以外の部位の脱毛も検討しているのかどうかです。
あごのみの脱毛は比較的料金を抑えて脱毛できますが、腕や脚などほかの部位も組み合わせた場合には、全身脱毛の方が料金を抑えられることがあります。
脱毛したい部位をよく検討しながら、料金を確認してきましょう。
月額制脱毛プラン

脱毛ラボの「月額制脱毛プラン」は、初めて脱毛ラボと契約する方を対象とした月額2,189円(税込)で月1回通えるプランです。16ヶ月無料で脱毛体験ができ、17ヶ月目から料金が発生します(※)。
全身56ヶ所を14分割して脱毛していくため、14ヶ月で全身脱毛1回分相当になります。
ただし、月額制脱毛プランは毎月の負担を軽減しながら脱毛できるものの、あくまでも脱毛の流れを知る点を目的としているため、脱毛を完了したい方には向いていません。
「全身脱毛にしようか迷っている」「脱毛の痛みが気になる」といった方は、月額制脱毛プランを利用し脱毛の流れを体験した後にほかのプランへ変更することも検討しましょう。
「あご以外にも気になるムダ毛があるが迷っている」「脱毛が初めてでまずは体験したい!」といった方は、月額制脱毛プランの利用がおすすめです。
(※)店舗の予約状況によっては2週間〜1ヶ月に1回予約が取れないこともございます。
(※)月額制の解約は1ヶ月前の申告が必要です。
回数パック脱毛プラン

あご以外の脱毛も検討している方におすすめしたいのが、「回数パック脱毛プラン」です。
回数パック脱毛プランは脱毛ラボの全身脱毛であり、1回の施術で全身54ヶ所の脱毛を行います。
6~12ヶ月程度で全身脱毛12回が完了できるため、短期間で全身脱毛コースを完了しつるつるの肌を目指せるも魅力的な部分です。
プランは、3回、6回、12回、18回の回数から選べます。
回数 | 料金 |
---|---|
3回 | 71,520円 |
6回 | 175,980円 |
12回 | 269,980円 |
18回 | 406,980円 |
18回のプランを無料カウンセリング当日に契約すると、最大10万円OFFになります。あごは産毛も多い部位のため、12回もしくは18回パックを検討するといいでしょう。
1回単発脱毛プラン

脱毛ラボには、気になる部位に脱毛できる「1回単発脱毛プラン」があります。
あごは、「あご周り上下」に含まれSパーツ1回2,200円(税込)です。12回施術した場合は、Sパーツ×12回となり、26,400円(税込)で脱毛できます。
ここで検討すべきなのが、ほかの部位の脱毛を希望するかどうかです。
脱毛後に、鼻下や左右もみあげ、おでこ、こめかみ、小鼻などあごと隣接する部位のムダ毛が気になってしまうのはよくあることです。
また、脚や腕、ワキなど人に見られて恥ずかしい部位や露出が多い部位のムダ毛が気になる方は多いのではないでしょうか。
1回単発脱毛プランでは、以下のようにパーツ分けされています。
Sパーツ(2,200円) | Mパーツ(3,300円) | Lパーツ(4,400円) |
---|---|---|
・あご周り上下 ・鼻下 ・左右もみあげ ・ワキ | ・おでこ ・こめかみ ・小鼻 ・両肩を含む「両ヒジ上」 ・膝小僧を含む「両ひざ下」の表裏 | ・両ヒジ下 ・「両ひざ上」の表裏 |
気になる部位を1回単発脱毛プランで12回の施術を受けた場合、Sパーツ×4×12回で105,600円(税込)、Mパーツ×5×12回で198,000円(税込)、Lパーツ×2×12回で105,600円(税込)となり、合計409,200円(税込)となります。
先述した「回数パック脱毛プラン」の12回パックは269,980円(税込)であるため、全身脱毛をした方が脱毛部位も多くお得になることがわかります。
あごのみの脱毛であれば1回単発脱毛プランをおすすめしますが、複数の部位の脱毛を考えている場合は全身脱毛も検討しながらプランを選んでみてはいかがでしょうか。
あご(あご下)脱毛に関して知っておきたいQ&A
「あご脱毛は痛いの?」など、あご脱毛に対して不安や疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。
あごは顔の一部なので、トラブルは避けたいところです。
そこで、あご脱毛に関したよくある疑問についてお答えします。事前に知っておくことで不安も解消するため、安心して脱毛するためにもぜひチェックしてみてください。
あご脱毛は痛い?
あごは顔の一部であり脚や腕に比べて皮膚が薄いため痛みがあると思われやすいですが、実はあごは基本的に施術時の痛みが少ないといわれています。しかし、太い毛や濃い毛に対しては痛みを感じる場合もあります。
脱毛ラボのS.S.C脱毛は、肌や毛根へ刺激を与えずに脱毛効果を促すため、毛質に関わらず痛みを感じにくい脱毛方法です。
個人差はあるものの、施術時にはじんわりと温かみを感じる程度なので、痛みが気になる方も脱毛しやすいでしょう。
施術前の自己処理はどうする?
脱毛前にあごのムダ毛を自己処理しておく必要があります。
自己処理にカミソリや毛抜きを使用すると、肌トラブルの原因になるため電動シェーバーで優しく処理するのがおすすめです。
特に毛抜きを使用すると、メラニン色素を必要とする脱毛方法では施術しても効果が得られないことがあります。
また、脱毛は十分な水分量を含んだ柔らかい肌ほど効果を発揮します。
自己処理後はもちろん、脱毛後も肌は乾燥しやすいデリケートな状態のため、しっかりと保湿を心がけましょう。
まとめ
あご脱毛をすることで、自己処理の手間が省け肌トラブルが軽減できるだけではなく、化粧のりがよくなるなどのメリットがあります。
あご脱毛のみであれば料金を抑えて脱毛も可能ですが、複数の部位のムダ毛を脱毛する場合、全身脱毛を選択した方が料金を抑えて脱毛できることもあります。脱毛部位をよく検討しプランを選ぶようにしましょう。
脱毛ラボでは、あごのみに脱毛できるプランや全身脱毛に対応したプランを用意しています。最短2週間に1回のハイペースで通えるため、1年以内であご脱毛のためのプランを完了することも可能です。
また、S.S.C脱毛を採用しているため痛みを感じにくく、美容効果も期待できます。
「早く脱毛を終えたい」「あごのみか全身脱毛か迷うから相談したい」といった方は、ぜひ脱毛ラボの無料カウンセリングをご予約ください。