もみあげ脱毛は印象UPに効果的?
メリットや施術回数、自己処理の方法を解説

もみあげは、他人から横顔をみられたときに目立ちやすい部位。ポニーテールや耳に髪をかけるスタイルを楽しみたいのに「もみあげの毛量や形が気になってきた……」という方もいるのではないでしょうか。
もみあげを綺麗に整えるには高い技術が必要なうえ、自分で処理をすると肌を傷つけてしまう可能性があります。
肌への負担を抑えて、美しく仕上げるためにも、もみあげを整えるなら、脱毛サロンでの脱毛がおすすめです。
この記事では、もみあげの脱毛をするメリットや、気になる施術回数、自己処理する際の注意点などを解説します。
もみあげ脱毛を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
早速脱毛を申込みたい!という方はこちら。
もみあげ脱毛は顔の印象を変える!
もみあげは顔の側面にあるため、自分の目では見えづらく、そこまで目立たない印象があるかもしれません。
しかし、もみあげは他人からは意外と見える部分。お手入れしているのとしていないのでは、顔の印象が大きく変わります。
まずは、もみあげ脱毛の範囲や、メリットについて解説します。
もみあげってどこまで?範囲を解説

もみあげは、生え際のラインから耳横のうぶ毛までが範囲に入ります。
もちろん個人によってもみあげの毛の生え方は異なり、脱毛サロンによっても範囲が異なる場合があります。
脱毛サロンのカウンセリングで、自分に似合うもみあげの形や、もみあげの範囲を確認してください。
また、もみあげは顔の輪郭や印象を左右する部位なため、より綺麗に仕上げたいなら、顔脱毛を一緒に行うのもよいでしょう。
もみあげを理想的な形にできる
もみあげは、自分で確認しながら処理をするのが難しく、どうしても綺麗に整えられる範囲に限界があります。
もみあげを無理して処理をすると、肌を傷つけたり、失敗してしまったりする恐れも。どこまで脱毛すればいいのか分からなくなってしまう場合もあるため、脱毛サロンでプロに任せることをおすすめします。
脱毛サロンでは、経験豊富なプロが施術を担当するため、理想形のもみあげに近づけることが可能です。
もみあげ脱毛をするメリット
もみあげ脱毛のメリットは主に以下の4点が挙げられます。
- 自己処理の手間が省ける
- 清潔な状態を保てる
- フェイスラインがはっきりする
- さまざまな髪型に自信が持てる
ここでは、もみあげ脱毛によって得られるこれらのメリットについて、詳しく解説します。
自己処理の手間が省ける
もみあげは顔の両サイドに生えているため、鏡を見ながらでも自己処理が難しい部位です。定期的に自己処理をしようと思えば、かなり時間がかかります。
そのため、脱毛をしておけば、自己処理にかける時間が省けます。
また、もみあげは自分で確認しづらく、鏡を横目で見て処理することになるため、自己処理には危険が伴います。
誤って毛を剃りすぎてしまう場合や、想像と異なる形になるリスクが考えられるでしょう。
脱毛サロンでは、スタッフの方が丁寧に施術をしてくれるため、処理の過不足を気にする必要もありません。
清潔な状態を保てる
もみあげは、顎からつながるラインであり、大人ニキビができやすい場所でもあります。
脱毛をすることで、ニキビの原因となる汚れや菌が付着しづらくなり、肌荒れやニキビの予防につながります。
もみあげ周りの肌荒れやニキビに悩んでいる方にも、もみあげ脱毛は有効的です。
フェイスラインがはっきりする
もみあげの毛が濃いと、フェイスラインがぼやけてしまい、もみあげが広めの方は顔の横幅が強調されやすいため、実際よりも顔が大きく見えてしまいます。
もみあげを整えることでフェイスラインがはっきりし、きゅっとした印象に。小顔効果も期待できます。
併せて、ほほの産毛を脱毛すれば化粧乗りもよくなるでしょう。
脱毛ラボで使用しているオリジナルコスメ「プリンセスケア・トリートメントモイストジェル」も効果的。この「プリンセスシリーズ」を使って、脱毛の前後などにエステパックをしているため、脱毛中も保湿ケアが可能です。
さまざまな髪型に自信が持てる
もみあげ脱毛をすると、髪の毛を結ぶスタイルや、ショートヘアにした際の横顔に自信が持てます。
自己処理だと生えてきたときに気になりますが、脱毛すれば気になることもなくなり、ヘアスタイルの幅が広がるはず。
ポニーテールや耳掛けスタイルなど、幅広い髪型を楽しみたい方にはおすすめです。
もみあげ脱毛は何回施術が必要?
脱毛は1〜2回の施術で毛がなくなるものではないため、継続して通うことが必要。脱毛サロンでもみあげ脱毛をする場合は、プラン完了まで約6~12回が目安です。
脱毛ラボでは最新の連射脱毛マシンを導入しており、最短2週間に1回の頻度で施術が可能です(※)。短期間での脱毛が叶うため、スピーディに脱毛をしたい方はぜひご利用ください。
もみあげ脱毛をする際の注意点
魅力的なもみあげ脱毛ですが、メリットだけでなく、気を付けるべき注意点もいくつかあります。
- 一度脱毛すると元の形に戻しづらい
- 脱毛時に痛みを感じやすい場合がある
- もみあげだけの脱毛だと割高になる場合がある
詳細を確認していきます。
一度脱毛すると元の形に戻しづらい
脱毛サロン、クリニック問わず、一度もみあげ脱毛をすると、元の形に戻したり、デザインを変えたりすることは難しくなります。
「デザインがいまいちだった…」「脱毛前の方がよかった」と後悔することがないように、脱毛前のカウンセリングで疑問点は解消し、スタッフとの認識を合わせておきましょう。
脱毛時に痛みを感じやすい場合がある
もみあげが生えている顔は、体のなかでも皮膚が薄い部位。さらに、もみあげの毛は柔らかいため想像しづらいかもしれませんが、比較的太い毛が生えています。
そのため、脱毛には痛みを伴うこともあります。できるだけ少ない痛みで済ませたい方は、比較的痛みを感じづらい脱毛方法を選ぶと安心です。
とくに脱毛ラボは、痛みを感じにくい「S.S.C脱毛」を採用しているため、痛みを避けたい方におすすめです。
もみあげだけの脱毛だと割高になる場合がある
「他の部位はなしで、もみあげ単体を脱毛したい」という方がいるかもしれませんが、もみあげのみだと、セットプランなどに比べて割高になってしまう場合があります。
もしも他の部位の脱毛も検討しているのであれば、セットプランや全身脱毛を検討してみてはいかがでしょうか。
料金については、後半で詳しく解説します。
脱毛サロンに通うと決めたら!もみあげを自己処理する方法を確認

「もみあげ脱毛を脱毛サロンでしよう!」と決めて、次に気になるのは事前の自己処理についてではないでしょうか。
続いては、もみあげ脱毛をおこなう前日までに、済ませておきたい事前処理について紹介します。
電動シェーバーを使う
もみあげ脱毛の事前自己処理には、電動シェーバーを利用するのがおすすめです。
電気シェーバーは以下のような点が魅力です。
- 肌にやさしい
- コストを抑えられる
- 薬局などで手に入れやすい
コストを抑える目的や気軽さから、カミソリを選ぶ方もいるかもしれません。しかし、カミソリは刃で角質まで削ってしまい、肌への負担が大きくなってしまいます。
また、安く手に入れられるものが多いですが、カミソリは刃が錆びてしまったり、切れ味がすぐ悪くなってしまったりするため、頻繁な買い替えが必要。長期的に見れば、電気シェーバーの方がコスパはよいといえます。
また、脱毛クリームを使うという方法もありますが、脱毛クリームでの処理も、肌に合わないリスクがあります。
かぶれや湿疹が起きてしまうと、脱毛の施術も難しくなる可能性もあるため、肌への負担を抑えるためにも電気シェーバーを使用しましょう。
処理をするときはコームで軽く毛流れを整えて、アイライナーなどを使って印をつけてからはじめると整えやすいです。
もみあげの先に向かうほど、短くなるように整えると自然な形になりますよ。
もみあげはお手入れが難しい部位のため、できる範囲で事前の自己処理をしていきましょう。
十分に保湿する
脱毛効果は、しっかり保湿された肌で出やすいといわれています。
さらに、シェービングで負担を受けて刺激を受けやすくなっている肌を守ってあげることが大切。自己処理後は、ローションやミルク、クリームなどを使って、しっかりと保湿をしましょう。
自己処理後の保湿は、肌の黒ずみを避けることにもつながります。
もみあげ脱毛ができるプランを紹介!
ここからは、脱毛ラボでもみあげ脱毛ができる3つのプランを紹介します。
- 1回単発脱毛プラン
- 月額制脱毛プラン
- 回数パック脱毛プラン
それぞれのプランに魅力や特徴があるので、自分にあったプランを選んでください。
1回単発脱毛プラン
「1回単発プラン」は、他の部位は脱毛済みの方や、「もみあげだけ気になる!」という方に向けたプランです。
料金は以下のとおり。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
1回単発脱毛プラン(Sパーツ) | 2,200円 |
1回単発脱毛プランはS・M・Lと3つのパーツに分けられており、それぞれ料金が異なりますが、もみあげはSパーツに該当します。

鼻や手指、Vライン上をはじめとした、小さい部分の脱毛です。
- A鼻下
- Bあご周り上下
- C左右もみあげ
- E左右乳輪周り
- Gへそ周り上下
- H両手の甲と指
- I両足の指と甲
- M両脇
- SVライン上
両手のヒジ上や両ひざの表裏、またVIOといった、悩みがちで気になる部分の脱毛です。
- J左右うなじ
- N両肩を含む「両ヒジ上」
- R膝小僧を含む「両ひざ下」の表裏
- TVライン
- UIライン
- VOライン
- Wおでこ
- Xこめかみ
- Y小鼻
背中・おしり・お腹・膝上など、大きい部分の脱毛です。
- D両胸
- Fお腹
- K背中上
- L背中下
- O両ヒジ下
- P左右ヒップ
- Q「両ひざ上」の表裏
- Z鼻毛
※鼻毛脱毛はワックス脱毛になります
1回単発プランは、回数制プランではないため、もみあげ脱毛の仕上がりを確認しながら、自分で回数を決められるところが魅力。1ヶ所だけの脱毛なので、施術時間が非常に短く、仕事終わりなどにも寄りやすいでしょう。
何回も来店できる確約がない方や、全身脱毛は少し気が進まない方に向いているプランです。
月額制脱毛プラン
「もみあげ脱毛のついでに、全身脱毛もしてみよう!」という方には、「月額制脱毛プラン」がおすすめです。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
月額制脱毛プラン | 月額2,189円 |
月額制脱毛プランは、全身56ヶ所を短期間で脱毛できるプラン(※)。月払いで支払いがしやすいため、学生の方でも全身脱毛に通いやすいでしょう。
さらに、今なら16ヶ月無料で脱毛可能!月に1回通えて、いつでもやめられるところもうれしいポイントです。
月額2,189円(税込)で、1回単発脱毛プランよりもお得。「もみあげと一緒に全身脱毛をしたいけれど、一度に大きな出費をするのは不安…」という方は、ぜひ検討してみてくださいね。
(※)お申し込みは17ヶ月からとなりますので、初回に1ヶ月分の2,189円(税込)をお支払いいただきます。なお、本キャンペーンは初めて脱毛ラボでご契約される方のみ適用できます。
(※)月額制の解約にあたっては事務処理の関係上、1ヶ月前のご申告が必要です(例 : 2月に申告いただいた場合、3月末に解約されます)
回数パック脱毛プラン

もみあげを含む全身を短期間で一気に脱毛したい、という方におすすめなのが、全身54ヶ所を脱毛できる「回数パック脱毛プラン」。
3回・6回・12回・18回パックが用意されているため、目指す仕上がりや、自分の毛の太さや濃さに応じて選べます。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
回数パックプラン | 71,520円/3回 175,980円/6回 269,980円/12回 406,980円/18回 |
最短2週間に1回通えるため、スピーディな脱毛が可能。うなじから背中上下、ヒップ~Oラインまでの背面は、シェービング補助代金無料なので、自己処理のしづらい背面の脱毛もチャレンジしやすいでしょう。
さらに、18回パックなら当日のご契約で最大10万円OFF!通常406,980円(税込)のところ、306,980円(税込)で全身脱毛ができてお得です。
全身しっかりと脱毛をしたい方や、お得な割引を受けたい方は、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
もみあげ脱毛で顔の印象を変えよう!
自分ではほとんど気にすることのないもみあげですが、もみあげ脱毛をすることで、自己処理の手間がはぶけたり、横顔をはじめ顔の印象を高めたりとメリットが多くあります。
脱毛ラボの「1回単発脱毛プラン」は、もみあげのみを脱毛したい方におすすめですが、もみあげだけの脱毛だと割高になる場合も。少しでも他の部位の脱毛に興味があるなら、月額制や回数制の全身脱毛もおすすめです。
脱毛ラボでは、痛みが少ないうえ短期間で脱毛プランの完了を目指せる「S.S.C脱毛」を採用。「痛みや料金を抑えて、もみあげや全身の脱毛をしたい」という方は、ぜひご検討ください。
もみあげ脱毛をして、ポニーテールなどのさまざまなヘアスタイルや、ファッションを楽しみましょう!