公開日:2016年4月26日更新日:2020年12月24日
何が違う?医療脱毛とサロン脱毛の違いとは
まずはじめに光脱毛とレーザー脱毛の仕組みの違いについて
>>簡単1分で完了!脱毛のお悩みを相談できる無料カウンセリング予約はこちら
まずはじめに、サロンで使用されている光脱毛とクリニックなどの医療機関で使用されているレーザー脱毛の仕組みについてそれぞれ解説します。
サロンで使用されている光脱毛とは
光脱毛は、別名「フラッシュ脱毛」とも呼ばれ、脱毛サロンでよく使われている脱毛方法です。
光脱毛は、脱毛したいところに脱毛器を当て光を照射し、毛根に熱を与えることで毛にダメージを与えます。
照射によってダメージを与えられた毛根は再生力が弱まるので、徐々に毛が生えにくくなっていきます。
光脱毛は毛周期にあわせて施術をすることで、より効果が期待できると言われていますが、これは毛に含まれるメラニン色素に理由があります。
照射は毛に含まれるメラニン色素に反応するようになっているので、よりメラニン色素が濃い方が光に反応しやすく、効果が出やすいのです。
メラニン色素が濃いのは成長期の毛根。逆に毛根が休止期などに入っていると、光が反応しにくく効果が感じられにくいとされています。
光脱毛が期間をあけて施術するのは、こういった理由があるからなのです。
クリニックで使用されているレーザー脱毛とは
レーザー脱毛とは、医療用の特殊なレーザーを肌に照射することで、毛が生えてこないように脱毛処理をする施術です。
レーザー脱毛は「医療脱毛」なので、施術は医療従事者の資格を持っている人しかできません。
レーザー脱毛も光脱毛と原理は同じで、毛のメラニン色素に反応します。
光脱毛に比べ照射の光が強く、痛みも強いといわれています。
ただ、その分効果も高く、光脱毛に比べ施術回数も少なく完了することができます。
また、光脱毛は「毛根にダメージを与える」効果があるのに対し、レーザー脱毛は威力が強いので「毛根を破壊する」効果があります。
半永久的に毛が生えてこなくなるので、永久脱毛したい方は医療脱毛の方が効果が高いといえます。
>>簡単1分で完了!脱毛のお悩みを相談できる無料カウンセリング予約はこちら
クリニックの医療脱毛とサロン脱毛の違いを比較!
1. サロン脱毛のほうが脱毛機の出力が弱い
ほぼ完全に毛を生えなくする「永久脱毛」は、クリニックのレーザー脱毛になります。レーザーは、波長が単一で、まっすぐ一方向にエネルギーを持ったまま進む光のことを言います。
一方、エステで使っているのは、フラッシュライトといって、紫外線~可視光線~近赤外線までの光の種類になります。レーザーとは違い、より自然光に近く、波長が複数にわたり、四方八方に広がるため、エネルギーが弱まります。そのため、毛を生えなくする力はレーザーより弱いです。
2. 光脱毛は回数がかかる
エステの光脱毛は出力が弱いので、多くの場合12〜18回、ムダ毛がほぼない状態にするまでかかりますが、医療レーザーの場合、8〜10回で施術終了することもあります。施術を受ける期間も多少の差はありますが、約1~2ヶ月おきとして、エステサロンは2年から3年、クリニックは1年から1年半前後で、脱毛完了するのが目安です。
3. 医療レーザー脱毛のほうが痛い
医療用レーザーのパワーは光脱毛の光と比べて強く、「熱い天ぷら油がはねてきたような痛さ(熱さ)」、「強い力で弾かれるような痛み」と表現するレーザー脱毛経験者もいます。光脱毛の場合は、光を当てた箇所が少し熱い、もしくは温かいという程度で、痛みをほとんど感じなかったり、輪ゴムでパチンとはじかれる程度の刺激という方がほとんどです。いずれにせよ、痛みには個人差がありますので、施術の時に痛ければ出力を調整してもらえるので、我慢せず伝えるようにしましょう。
4. クリニックの医療レーザー脱毛はエステサロンの光脱毛より値段が高め
エステの光脱毛は、料金がとてもお得になっている場合がほとんどです。複数部位のコースでも、数万円代でおさまることも。一方、医療レーザー脱毛は、光脱毛に比べると料金は高めで、多くの場合、1部位でも数万円単位が基本です。
5. 医療脱毛と美容脱毛の違い
法律的に言うと、エステは「特定継続的役務提供」にあたって、期間が1ヶ月以上・金額が5万円以上の契約は、8日間は無条件に契約を撤回できる「クーリングオフ」の対象になっているのですが、クリニックでは医療契約であるという理由で、クーリングオフの対象にならない場合もあります。施術に関しまして、脱毛サロンでは最後に保湿ケアをしてくれるサロンが多いですが、クリニックではそういった美肌ケアはやってくれないところが多いです。
トラブルに対してのケアとしては、クリニックのほうが事前のカウンセリングも含め医師の診察が受けられますし、万一トラブルがあれば、同じクリニックで無料で治療が受けられるので、より安心かもしれません。
※もちろんエステサロンでも、提携医療機関での治療保証がついていたり、トラブルへの対応をしっかり行っているサロンも多々あります
※クリニックの方が、出力が高く危険が伴うレーザーを使用するので、よりトラブルの危険性が高いという面もあり、一概にクリニックの方が安全とは言えない場合もあります。
医療脱毛のメリット・デメリットまとめ
医療脱毛のメリットとデメリットについてまとめました。
どちらの脱毛方法がいいか選ぶ際の参考にしてみてください。
医療脱毛のメリット
医療脱毛のメリットは、なんといっても効果の高さ。
レーザーの照射パワーが光脱毛より強いので、より高い脱毛効果を期待できます。
毛根にしっかりダメージを与えてくれるので、半永久的に毛が生えてこなくなる「永久脱毛」も可能です。
パワーが強いことに不安を感じる方も多いかもしれませんが、施術は国家資格を持つ医療従事者に限られるので、安心して任せられるのも医療脱毛のメリットといえます。
効果が高い分クリニックに通う回数も少なく、脱毛完了までにかかる期間も短くなります。
そのため、何度も脱毛に通うのが面倒くさい、短期で脱毛効果を出したい、という方にはおすすめです。
医療脱毛のデメリット
医療脱毛のデメリットは、まず痛みが強いこと。
脱毛の効果が高いとはいえ、痛みが苦手で通うのをやめてしまうと意味がないですよね。また、1回あたりの施術料金が光脱毛より高いところが多いのもデメリットといえます。
クリニックにもよりますが、施術を行える人が限られるため、予約が取りにくく自分のタイミングで通いにくい、といったこともあるかもしれません。毛周期に合わせてしっかり効果を出したい場合、予約の取りやすさも確認しておきましょう。
サロン脱毛のメリット・デメリットまとめ
サロン脱毛のメリットとデメリットについてまとめました。
サロン脱毛のメリット
サロン脱毛のメリットは、痛みが少ないこと。
脱毛は初めてで痛みが不安という方でも、継続して通いやすいのが特徴です。
レーザーほど照射レベルが強くない分、肌トラブルを引き起こす可能性も低いといえます。痛みに弱い人、肌への負担が心配な人にはおすすめです。
サロンにもよりますが、医療脱毛に比べると比較的価格も手頃。
VIOのみ、顔脱毛のみ、といったように脱毛プランの種類も多く、自分がケアしたい部分に合わせてプランを選べるのもサロン脱毛ならではです。
また、サロンでの光脱毛は「美容脱毛」といわれるだけあり、美肌ケアをしっかりやってくれるところも多いようです。
脱毛して肌もきれいになる、という一石二鳥の効果が期待できます。
サロン脱毛デメリット
サロン脱毛のデメリットは、レーザー脱毛に比べ照射パワーが低いので、即効性は期待できないこと。その分回数をこなす必要があるので、どうしても長期的な脱毛プランになってしまいます。
また、施術をするにあたり資格などが必要ないため、予約の取りやすさはあるかもしれませんが、肌トラブルなどが起こっても専門的な対応は望めない可能性があります。
また、照射レベルが高くない分、毛根に与えるダメージも小さいので、毛が薄くなる、生えにくくなるという効果は期待できますが、永久的に生えてこないというわけではありません。
自分にあった脱毛方法を選ぶことが大切!
レーザー脱毛と光脱毛にはそれぞれメリット・デメリットがあります。どちらに通えばいいか悩む!という方は、自分がどんな脱毛をしたいかの優先順位を考えると選びやすくなります。
「ずっと毛が生えてこない状態にしたい、短期間で脱毛したい!」という方はレーザー脱毛、「痛みを感じずに毛を少なくしたい!」という方は光脱毛、など、効果や痛み、通いやすさ、どこに重点を置くかを考えて選んでみてください。
後藤 瞳
2007年大分大学医学部卒業後、地元へ戻り乳腺外科を専攻。その後美容皮膚科へ。2015年、日本医科大学皮膚科で一般皮膚科・美容皮膚科を学び、シロノクリニック勤務にて美容皮膚科全般を習得した後、都内美容皮膚科院長を経て現在に至る。現在は、切らずにどこまで美しくなれるかを理念に、患者さんのご希望、治療の必要性を最大限に踏まえた美容医療を提供している。
所属:メディアージュクリニック
資格:日本外科学会外科専門医、日本乳癌学会乳腺専門医、マンモグラフィー読影認定医
所属学会:日本美容皮膚科学会、日本外科学会、日本乳癌学会、他
監修医師からのコメント
サロン脱毛は痛みが軽く、料金的にも開始しやすく、初めて脱毛するという方は特におすすめです。 医療脱毛は痛みがネックになりますが、機械によっては比較的痛みがマイルドなものもあったり、VIOなどに部位は限られますが麻酔での痛み対策もクリニックによっては可能です。 サロン脱毛にするか、医療脱毛にするかは脱毛効果、痛み、料金、などで違いがあるため、自分自身が何を重視するかで決めてみて下さい。
脱毛ラボでは、脱毛を始めてみようか悩んでいる方に向けて、無料でカウンセリングを行っています。
脱毛に関する知識と経験・技術を身につけたプロのスタッフが、あなたのお悩みについて親身になって対応します。
脱毛ラボならではの高い技術力とホスピタリティでお客様の脱毛をサポートしますので、気軽にお越しください。
>>簡単1分で完了!脱毛のお悩みを相談できる無料カウンセリング予約はこちら
執筆者:脱毛ラボ編集部
脱毛ラボが、今日から役立つ脱毛情報をお届け!気になるみんなの脱毛事情やセルフ脱毛、全身脱毛やVIO脱毛まで、もっともっとキレイになるためのコンテンツを更新しています。