美容News
『全身脱毛って完了までにどれぐらい時間がかかるの?』
こんにちは!
脱毛ラボ 脱毛士の木内です。
これまで
「全身脱毛のメリット」
「全身脱毛サロンの選び方」
「全身脱毛を開始するベストな時期」についてお伝えさせて頂きましたが、
今回は実際に全身脱毛に通うとなると
「完了までにどれぐらいの期間が必要になるのか」をお話させて頂きます。
皆様、脱毛って完了までにどれぐらい時間がかかるものだと思いますか?
1回脱毛するだけで完了すると思いますか?
恐らく具体的にどれぐらいの時間がかかるかを知っている方はほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか?
(これまでに脱毛サロンのカウンセリングを受けたことがある方はご存知かもしれませんね。)
もちろん、毛の量など個人差によって多少は必要な時間が異なりますが、
平均的にどこの脱毛サロンでも全身脱毛を完了するのに必要なお手入れの回数は決まっています。
全身脱毛をするのに必要な回数には、
「毛周期」というものが大きく関わってくるんです。
皆様、「毛周期」とは何かご存知でしょうか?
毛周期というのは、
「毛が生えて、自然と抜け落ちる、そのサイクルのこと」を言います。
毛周期には、「成長期」「退行期」「休止期」という3つの時期があります。
まず「成長期」は、毛根から毛が栄養を貰って成長している
つまり毛がぐんぐん伸びている時期のことです。
次に「退行期」は、成長して伸びきった毛が栄養を貰うことを止めて抜け落ちる時期のことです。
分かりやすいのがお風呂で髪の毛をシャンプーしている時、
自然にするっと抜け落ちる毛がありますよね?
これが退行期の毛なんです。
そして最後に「休止期」は、毛が抜け落ちて毛穴に毛がない状態の時期です。
次の新しい毛が成長するのを待っている時ですね。
この毛が生えて抜け、また新しい毛が生えてくるサイクルのことを毛周期と言い、
一般的には2~3ヶ月に1度、変化していると言われています。
但し、毛周期というのは身体の部分によって異なります。
よく格安の脇脱毛を行っている脱毛サロンがありますが、
脇は身体の中でも一番代謝が良く、毛周期も比較的短い部分なのです。
反対にデリケートゾーンは、代謝が悪く毛周期も長い部分なんですね。
このように身体の部分によって異なる毛周期を全身で平均すると、2~3ヶ月の周期となっています。
そして、SSC脱毛や光脱毛というのはこの毛周期の中でも「成長期」の毛に効果があります。
今、皆様のお肌に見えている毛は全体の30%の毛で、
「成長期」や「退行期」の時期にあたります。(脱毛していない状態の場合)
残りの70%の毛はお肌の中で眠っている状態、「休止期」の時期なんですね。
もし全ての毛穴から毛が生えてくると、人間はお猿さんやチンパンジーのような状態になると言われています。
考えただけでもぞっとしますよね?(笑)
でも、皆様は毛を見ただけで「成長期」なのか「退行期」なのか、判断することって出来ますか?
恐らく、見分けの付く人は誰もいらっしゃらないと思います。
1度脱毛のお手入れを行ったとしても、その時「成長期」だった毛にしか反応しないため、脱毛後は毛がまばらに抜け、まばらに残ります。
全ての毛穴から生えてくる「成長期」の毛に脱毛を行う必要があるので、
毛周期に合わせて何度もお手入れを繰り返し行います。
一般的に全身脱毛を行うのに必要な回数は「18回以上」と言われています。
毛周期に合わせて通うとなると2~3ヶ月に1度となるので、
単純に全身脱毛が終わるのに3年~4年半はかかることになります。
また18回というのはあくまでも自己処理がほとんど必要なくなる最低回数ですので、
毛周期の長いデリケート部分や
角質がたまりやすく、毛が抜けにくいヒジやヒザに関しては
それ以上の回数が必要になる方も沢山いらっしゃいます。
「3~4年半もかかる」なんて聞くと、終わりまでが長くて気が遠くなりそうですよね?
でも実はこの毛周期、本当に健康な人の毛周期なので、
現代の女性には一致していない可能性が非常に高いと言われています!
どういうことかと言いますと・・・
まず皆様に考えて頂きたいのですが、
下記3つの内容を毎日完璧に行えていますでしょうか?
1、毎日3食栄養バランスの取れた食事を取ることが出来ている
2、早寝早起きが出来ており、睡眠を十分にとることが出来ている
3、お仕事やプライベートなどでストレスや悩みが一切ない
なかなか全てクリア出来ている方はいらっしゃらないのではないでしょうか?
現代の女性の方はお仕事をされている方も非常に多いので、全てクリアすることは難しいと思います。
ここにある3つはほんの一例ですが、
どれか1つでも当てはまってしまうとホルモンバランスが乱れている可能性があるんです!
女性はホルモンバランスが崩れてしまうと、女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが増加します。
男性ホルモンには「毛の成長を促す・促進する」働きがありますので、男性ホルモンの影響によって毛が生えるスピードが速くなったり、毛が濃くなってしまうことがあります。
毛が生えるスピードが速いということは、「毛周期が短く」なっているということ。
現代女性の平均的な毛周期は、1ヶ月前後と言われています!
つまり、毛周期が短くなっているということは、
脱毛に通うペースも2~3ヶ月に一度ではなく、
1ヶ月前後のペースで通って頂けるということなんです!!
1ヶ月ごとに通えるとなると18回通う場合も、早ければ1年半~2年ですみますよね!!
脱毛に長く通いたい女性はそういないと思います。
1年半~2年であれば短期間ですし、ゴールまで頑張ることが出来ますよね!!
でもここで一つ、皆様に気を付けて頂きたい事が御座います。
「毛周期が短くなっているから、早いペースで全身脱毛に通える!」とはいっても、
通う脱毛サロンでご予約が取れないとお話になりません!
中には一般的に言われてきた、2~3ヶ月のペースでもご予約を取ることが出来ないサロンもチラホラあるとか・・・・
ご予約が取れなければ全身脱毛のお手入れを行うことすら出来なくなってしまうので、通う脱毛サロンがしっかりとご予約の取れる脱毛サロンであるか、必ず確認するようにして下さいね!
ちなみに脱毛ラボでは、現代女性の毛周期に合わせたご予約をお取り出来るように、スピード脱毛を行っています!
1ヶ月に1度のペースで、予約が取れないことに悩む必要もなく、通うことが出来ます♪
毛周期に合わせてご予約のしっかり取れる脱毛サロンで通い、
全身ツルスベのお肌をぜひ手に入れてくださいね!!
新着記事
- 2022/02/03
- 【新店舗のお知らせ】新宿店別館が期間限定でOPENいたしました
- 2022/01/31
- 【鹿児島店】当社従業員における新型コロナウイルス感染者の発生について
- 2022/01/29
- 【店舗移転のご案内】脱毛ラボ姫路店
- 2022/01/28
- 【休館のお知らせ】脱毛ラボ浜松店
- 2022/01/28
- 【休館のお知らせ】脱毛ラボ和歌山ミオ店 ※1/28更新